まんまる Event Calendar草加市・越谷市・八潮市・三郷市・吉川市・松伏町 観光イベント情報
3月
開催時期 | イベント名 | 自治体名 | 場所 |
---|---|---|---|
第1土曜・日曜 | 公民館フェスティバル | 吉川市 | 吉川市中央公民館 |
上旬 | 越谷梅林公園梅まつり | 越谷市 | 越谷梅林公園 |
上旬〜下旬 | 花桃まつり | 八潮市 | 中川やしおフラワーパーク |
中旬 | 草加松原太鼓橋ロードレース大会 | 草加市 | 草加小学校をスタート・フィニッシュとする市内特設コース |
下旬 | 北越谷桜まつり | 越谷市 | 北越谷元荒川堤 |
下旬 | ギリシャイヨルティ | 三郷市 | 三郷市立ピアラシティ交流センター |
3月下旬〜4月上旬 | さくらまつり | 吉川市 | 吉川市関公園・第2ポケットパーク |
3月下旬〜4月上旬 | 古利根川桜まつり | 松伏町 | 古利根川堤 |
第3または第4土曜・日曜 | 花桃まつり特別イベント・水辺の楽校特別イベント | 八潮市 | 中川やしおフラワーパーク・中川やしお水辺の楽校 |
最終土曜・日曜(ただし、月末に重なる場合はその前の週) | 子どもたちがつくるまち“ワクワクキッズタウン”ミニまつぶし | 松伏町 | 松伏町B&G海洋センター・松伏町中央公民館 |
4月
開催時期 | イベント名 | 自治体名 | 場所 |
---|---|---|---|
第1日曜 | よしかわマルシェ | 吉川市 | 吉川市民交流センターおあしす |
上旬 | 草加さくら祭り | 草加市 | 草加市葛西用水沿い |
20日 | 鶴ヶ曽根の蛇ねじり | 八潮市 | 鶴ヶ曽根上・下久伊豆神社 |
下旬 | 春の子どもフェスタ | 草加市 | 綾瀬川左岸広場 |
下旬 | そうか公園まつり | 草加市 | そうか公園 |
下旬 | 藤まつり | 越谷市 | 越ヶ谷久伊豆神社 |
5月
開催時期 | イベント名 | 自治体名 | 場所 |
---|---|---|---|
第2土曜 | みさと船着場フェスティバル | 三郷市 | 三郷緊急用船着場 |
中旬〜下旬の土曜 | 春の花まつり | 松伏町 | まつぶし緑の丘公園 |
第4土曜・日曜 | さつき展 | 吉川市 | 吉川市民交流センターおあしす |
下旬の土曜 | やしお枝豆ヌーヴォー祭 | 八潮市 | 八潮駅周辺商業施設 |
6月
開催時期 | イベント名 | 自治体名 | 場所 |
---|---|---|---|
上旬 | 草加都市農業フェア | 草加市 | 草加中央防災広場 |
中旬 | 国際村一番地 国際交流フェスティバル | 草加市 | 獨協大学35周年記念館、天野貞祐記念館ほか |
中旬〜下旬の日曜 | やしお枝豆大感謝祭 | 八潮市 | 八潮駅周辺商業施設 |
第4日曜 | 朝顔市&よしかわマルシェ | 吉川市 | 吉川市民交流センターおあしす |
7月
開催時期 | イベント名 | 自治体名 | 場所 |
---|---|---|---|
第1日曜を含む金曜〜日曜 | 三匹の獅子舞 | 三郷市 | 香取神社(戸ヶ崎) |
第1土曜を含む土曜〜日曜 | 大瀬の獅子舞 | 八潮市 | 大瀬氷川神社 |
上旬 | 草加朝顔市 | 草加市 | 草加松原遊歩道(百代橋南側) |
上旬 | 草加松原夢祭り | 草加市 | 草加松原遊歩道及び綾瀬川左岸広場 |
8日前後の土曜 | 大般若経祭り | 三郷市 | 迎攝院・神明神社(番匠免) |
第2土曜 | 二郷半囃子・里神楽 | 三郷市 | 香取神社(上口) |
第3土曜・日曜 | 吉川八坂祭り | 吉川市 | 吉川市いちょう通り周辺(吉川市平沼・栄町地区) |
第3日曜 | 二丁目の獅子舞 | 八潮市 | 二丁目氷川神社 |
下旬 | 「草加ふささら」草加駅前よさこいサンバフェスティバル | 草加市 | 草加駅西口一帯 |
下旬 | 越谷花火大会 | 越谷市 | 市役所・中央市民会館周辺 |
最終金曜・土曜 | 八潮夜市 | 八潮市 | やしお駅前公園・八潮駅構内ほか |
8月
開催時期 | イベント名 | 自治体名 | 場所 |
---|---|---|---|
上旬 | 草加市民納涼大花火大会 | 草加市 | 第1会場 そうか公園多目的運動広場、第2会場 総合運動場 |
上旬 | misato style | 三郷市 | におどり公園 |
中旬 | BIG盆 | 三郷市 | におどり公園 |
下旬 | 南越谷阿波踊り | 越谷市 | 新越谷駅・南越谷駅周辺 |
下旬 | みさとサマーフェスティバル花火大会 | 三郷市 | 江戸川運動公園 |
9月
開催時期 | イベント名 | 自治体名 | 場所 |
---|---|---|---|
上旬 | 草加和太鼓祭り | 草加市 | 中央公民館ホール |
上旬 | YOSHIKAWA JAZZ NIGHT | 吉川市 | 吉川美南駅西口周辺 |
中旬 | こしがや薪能 | 越谷市 | こしがや能楽堂 |
中旬 | Misato Hawai'ian Fes | 三郷市 | におどり公園 |
下旬 | インターナショナルフレンドシップパーティー | 吉川市 | 吉川市民交流センターおあしす |
10月
開催時期 | イベント名 | 自治体名 | 場所 |
---|---|---|---|
上旬 | 草加宿場まつり | 草加市 | 旧日光街道沿いほか |
中旬 | Misato Halloween Fes | 三郷市 | におどり公園 |
15日前後の日曜 | 幸房・岩野木の獅子舞 | 三郷市 | 富足神社(岩野木) |
第3日曜 | まつぶし町民まつり | 松伏町 | 松伏記念公園ほか |
下旬 | 越谷市民まつり | 越谷市 | 市役所周辺 |
下旬 | おあしす祭り | 吉川市 | 吉川市民交流センターおあしす |
下旬 | コスモスまつり | 吉川市 | 吉川市市民農園周辺 |
下旬の土曜 | 秋の花まつり | 松伏町 | まつぶし緑の丘公園 |
10月下旬〜11月中旬 | 国際ハープフェスティバル | 草加市 | 草加市文化会館ほか |
第4日曜 | やしお市民まつり | 八潮市 | 八潮市役所周辺・けやき通りほか |
10月〜12月 | 草加レザーフェスタ | 草加市 | アコスホール |
11月
開催時期 | イベント名 | 自治体名 | 場所 |
---|---|---|---|
3日(文化の日) | 三郷市民まつり | 三郷市 | におどり公園 |
第1金曜〜月曜 | 菊花展 | 吉川市 | 吉川市民交流センターおあしす |
第1土曜・日曜 | 市民文化祭 | 吉川市 | 吉川市中央公民館、 吉川市平沼地区公民館、 吉川市老人福祉センター |
上旬 | 草加ふささら祭り | 草加市 | 草加松原遊歩道ほか |
第1日曜 | 松伏町町民文化祭 | 松伏町 | 松伏町中央公民館 |
中旬 | 街グル in 草加 | 草加市 | 草加小学校 |
中旬 | 日光街道越ヶ谷宿 宿場祭り | 越谷市 | 越谷駅東口周辺 |
中旬 | 産業フェスタ(商工まつり・農業祭) | 三郷市 | 市役所市民広場・勤労体育館 |
中旬 | スポルトみさと | 三郷市 | 新三郷駅周辺 |
第3日曜 | 吉川市民まつり | 吉川市 | 吉川市民交流センターおあしす周辺 |
下旬 | KOSHIGAYA てしごと市 | 越谷市 | 葛西用水ウッドデッキ |
下旬 | 松伏町農業収穫祭 | 松伏町 | まつぶし緑の丘公園 |
11月下旬〜3月中旬 | みさとイルミネーション | 三郷市 | JR三郷駅周辺 |
12月
開催時期 | イベント名 | 自治体名 | 場所 |
---|---|---|---|
第1日曜 | 八潮市農業祭、八潮市特産品・推奨品フェア | 八潮市 | やしお生涯楽習館・みどりの広場 |
中旬 | 草加市農業祭 | 草加市 | 市民体育館・草加市文化会館駐車場 |
1月
開催時期 | イベント名 | 自治体名 | 場所 |
---|---|---|---|
1日〜7日 | 七福神めぐり | 三郷市 | 七福神めぐりコース参照 |
上旬 | 草加宿七福神めぐり | 草加市 | 草加駅東口の旧町地区に点在する8か所の寺社 |
上旬 | 越谷いちごタウン開園 | 越谷市 | 越谷いちごタウン |
上旬〜中旬の日曜 | 凧あげまつり | 松伏町 | まつぶし緑の丘公園 |
例年10日 | 大広戸の蛇祭り | 三郷市 | 香取神社(大広戸) |
16日に近い日曜 | 木曽根の弓ぶち | 八潮市 | 木曽根氷川神社 |
20日 | 鶴ヶ曽根の弓ぶち | 八潮市 | 鶴ヶ曽根上・下久伊豆神社 |
下旬 | 読書フェスティバル | 三郷市 | 三郷市文化会館ほか |
2月
開催時期 | イベント名 | 自治体名 | 場所 |
---|---|---|---|
上旬 | みさとシティハーフマラソン 〜かいちゃん&つぶちゃんマラソン〜 |
三郷市 | 三郷市役所周辺 |
下旬 | 越ヶ谷宿の雛めぐり | 越谷市 | 越谷駅東口周辺 |
各イベント名をクリックしていただくと、より詳細な情報を掲載したページが表示されます。
各市町ホームページへのリンク
各市町のその他の観光情報等については、下記のリンク先をご覧ください。
各市町のお問い合わせ先
草加市
総合政策課
電話:048-922-0749
メールアドレス:sogoseisaku@city.soka.saitama.jp
越谷市
一般社団法人越谷市観光協会
電話:048-971-9002
八潮市
商工観光課
電話:048-996-2111(内線202)
メールアドレス:shokokanko@city.yashio.lg.jp
三郷市
商工観光課
電話:048-930-7721
メールアドレス:kankou@city.misato.lg.jp
吉川市
商工課
電話:048-982-9697
メールアドレス:syoukou2@city.yoshikawa.saitama.jp
松伏町
環境経済課
電話:048-991-1854
メールアドレス:kankyou1060300@town.matsubushi.lg.jp